その他

勉強は才能かそれとも努力か? 京大に入って感じた3つのこと

doryoku-sainou

勉強は才能か、それとも努力か?という議論を見かけることがあります。

雑誌でこの議論をしている記事を見たり、高校生がマクドで話していたりすると、面白くてつい聞き耳を立ててしまいます。

いぶき
いぶき
それぞれの言い分はだいたいこうですね。

 

勉強は才能派
  • 勉強にはいわゆる地頭(ぢあたま)が必要で、それを持っている人ができる
  • 普通の人は暗記力とか計算力に限界があるけど、天才にはそれができる

 

勉強は努力派
  • 勉強はやればやるだけできるようになる
  • 頭が悪いのは本人の責任

 

僕は、中学、高校とずっと「勉強は努力でどうにでもなる派」でした。

ところがどっこい、京都大学に入学して周りのひとを見ているうちに、だんだん考え方が変わってきました。

 

というわけで、この記事では僕なりの『勉強は 努力か、それとも才能』について考えてみたことを書いていきたいと思います。

いぶき
いぶき
自分はどっち派か、考えながら読んでみてください!

 

京都大学に合格するくらいなら、凡人にもできる

plan-kyoto-univ

まず、言っておきたいことは、「京都大学に合格するくらいなら凡人にでもできる」ということ。

日本で2番目くらいに入るのが難しい大学を「くらい」というのはアレですけど…

 

このいい例は、僕ですね。プロフィールを読んでもらうとわかりますが、僕は本当に凡人代表みたいな、どこにでもいる普通のやつでした。自分で言ってて悲しくなる…

orenozyuken-profile
俺の受験! サイト管理人の怒涛のプロフィール (高校~京大入学まで) この記事では、俺のプロフィールを紹介したいと思います。 このサイトは、企業サイトのように堅苦しい感じではなく、元受...

 

最初に勘違いしないで欲しいのは、ここで言いたいのは、中学の定期テストとか、大学入試とかにおいて「天才」だの「才能」を語るのはナンセンスってことです。

 

このレベルは、本当に努力でなんとかならないレベルではないと思います。何度も言ってるように、ソースは僕。

 

1つ言わせてもらえるとするならば、「勉強は才能」って言っている人の中には、「凡人がどれだけ努力したか」をわかってない人が多いと思います。だって、

 

  • 勉強のしすぎで鼻血が出た
  • 文字の書きすぎで腱鞘炎になった

 

りしたことが割とあるあるなくらいの努力をしてなお「勉強は才能だ!」って言っている人を僕はみたことがありません。

いぶき
いぶき
まあ、「努力できる才能」とか言われてしまったらそれまでなんだけど…

 

※追記 2019/5/14

僕は、今ではこの「努力する才能」というのも胡散臭く思っています。

というのも、勉強のできる人なんかは「努力するために」環境を整えたり、最適化を図ったりするのがとても上手だからです。

 

なので、努力するために頑張っている人はおそらく、別に才能の塊というわけではないんだと思っています。

 

スポンサーリンク

努力だけでは説明できない才能もある

と、ここまでは ”勉強は努力派” で通してきた僕ですが、京大に入学してこの考えが多少なりとも変わりました。というのも、「本物の天才」に会ったからです。

 

いぶき
いぶき
そう、そいつはすごいやつだった…

彼は、見たものはすぐに暗記できるし、計算式とかパパッと解いてしまうし、授業を聞いていて ”ん?” と思うことは無いという、なんとも羨ましい人物でした。

 

ただ、僕は「勉強は努力」派の人間だったので、彼はきっと裏で血の滲むような努力をしている(もしくはしていた)のだろうと思っていましたが…

いぶき
いぶき
なんと本当になんにもしてなかった

僕がめちゃくちゃ頑張って、3日くらいかけて仕上げたレポートを、彼はなんと1時間で終わらせてしまったり、一緒にやりはじめたはずのプログラミングでも、気がついたら圧倒的に先を行かれていたり…

 

京大に入って、こんな人を初めて見たのです。

いぶき
いぶき
“神に愛された”としか形容し得ないような才能というやつを!!

まさに、「生き物の種類が違う…」… そんな感じでした。

 

彼は本当に10万人に1人いるかいないかという人だと思いますが、見つけてしまってはもう”勉強は努力だ!” と声を大にしていうことはできなくなってしまったのです。

 

実際に、サヴァン症候群や瞬間記憶能力などある程度才能というか、勉強において先天的なものというのは事例として確認されています。

 

ただ、じゃあやっぱり京大に入るのには才能が必要か?といえばそんなことは決してありません。

彼のような人は同じ学年に多くても100人。対して京大の合格者は1年で3000人ほど。だから京大合格まではまず間違いなく努力でなんとかなります。

 

ソースは僕(3回目…)

 

本物の天才と ”雰囲気” 天才とは圧倒的な差があるが見た目は一緒

teacher-test-whiteboard

多分、多くの人が思い違いをしているなと思う点は、ここだと思います。

 

モノホンの天才と、勉強ができるようになった人というのは、外からみると見分けがつかないのです。

だから、”一部の本物の天才”(テレビのクイズ王とか)を見て、それを”自分の周りの人”(クラスの一番上の人)とかにも当てはめてしまうのです。

 

でも、少し冷静に考えて見てください。マジでヤバイ天才はあなたの周りにいるでしょうか?そして、その天才たちは努力を全然していないでしょうか

 

どこまでが才能で、どこまでが努力だというのは非常に線引きしにくいです。実際、はっきりした境界みたいなものはないんだと思っています。

 

ですが、みんなが思い描くような、「勉強を全然しなくてもなんでもできるような天才」って、実はほんの、ほんの一握りの人たちなんです。(日本で100人とか、そのくらい)

 

だから、その “ガチ天才” と “雰囲気天才”とを 一括りにしてしまうとどうしても辛くなってきてしまいます。

 

伝えたいことは1つだけ

「勉強は才能か努力か」という議論において、僕にはっきり言えることが1つ。

それは、

勉強は才能がものをいう、という言葉を”努力をしない逃げ道” として使わないで欲しい

ということです。

 

いぶき
いぶき
つまり、「あいつは天才だから…」と諦めてしまうのは勿体無いということ。

もしかしたら、あなたが必死に努力したら追いつけるかもしれないのに、その機会を逃してしまうことはあなたの人生にとってマイナスでしかないです。

 

そして、もし圧倒的な才能に出会ったとしたら、「ラッキー」と思いましょう。

本当にラッキーです。そんな人、一緒にいてワクワクしないわけがありません。毎日楽しくなること間違いなしですよ!

 

最後に:君は君のやり方で、一歩ずつ

road-route-goaway

少し厳しい言葉でまとめてしまったかもしれませんが、要は最後に書いたことが全てだと思っています。

勉強は才能か、努力かということは僕にはまだよくわからない部分がたくさんあります。

 

「才能」だけでは決してやっていくことはできないと思いますが、”努力” だけでは到達し得ないような高みを見てしまったことも実際にはなんどもあります。

 

しかし、それらは全て僕自身が勉強を諦める理由にはならないということです。僕は僕なりのやり方で、新しいものを学び、それを使っていくことが大事だと思っています。

 

あなたはどうでしょうか?一人一人に聞いてみたい気持ちになりますね。

【無料体験】オンライン自宅学習に最適「スタディサプリ」



コロナウイルス(COVID-19) が蔓延するこの状況で、最適なのが自宅学習。そこでおすすめなのが、「スタディサプリ」です。

オンラインだからできる、史上最高の講師たちの神授業。

 

ぜひあなたも無料体験してみてください。